今日はどうしてもここで紹介したい野球人のことを書きます。彼の名前は石橋史匡(いしばし ふみまさ)です。アメリカ独立リーグ、侍ベアーズ時代(※僕はシーズン途中退団しています)のチームメイトであり、その後もアメリカ野球に幸運にも関わるものとして彼との縁は続いています。石橋史匡こと‘‘ふみ‘‘は群馬出身で大学もアメリカでプレーし、その後ドジャースのマイナーなどでもプレーした男です。
現在はというとメジャーリーグにてあのドジャースの投手陣の球をブルペンで受けるブルペンキャッチャーになりました。ドジャースのマイナーをリリース(解雇)されてから彼はその人間性、ハードワークを認められてドジャースに雇われることになり、マイナーリーグでは球団のためになることは何でも行ってきた人です。そして本当に尊敬する僕が大好きな人間です。
アメリカにお互いいる時は電話などで毎年近況報告はしていました。またそこでお互いの今後の夢などを話したり、アドバイスをもらったりしていました。僕にとっては本当に数少ない‘‘アメリカで勝負することの気持ち‘‘を理解してくれる野球人でした。お互い今もそうですが、色んなことを言われたりします。もちろんそんなことはたいしたことはないのですが、やはり彼と僕の間には何をどのように言われても、2人にしか共有できない感覚があると僕は思っているので、急に今回みたいに会っても何の違和感もなく会話に入っていけるし、お互いの言っていることを理解できる部分があるのだと思います。
3月に急遽1週間ハードスケジュールの中、アリゾナまで行ったのはメジャー、マイナーキャンプを見て勉強したいと思う以上に一番の大きな理由は‘‘ふみ‘‘にからしかもらえない刺激をもらうためでした。アメリカの一番厳しいメジャーリーグでその立ち位置を確立しようと日々戦う彼に、また憧れの場所で活躍する彼から僕は何かを少しでも得たいと思ってアリゾナまで飛んで、いやロスからバスで行きました(笑)
本当に‘‘ふみ‘‘かっこ良かった!!気合いの入った人生を勝ち取ってるなって思いました。ファイトしてるその姿が本当にカッコよくて惚れました(笑)ブルペンキャッチャーは日本ではいまだに裏方さんと呼ばれてしまう仕事で目立つことはないかもしれませんが、当然メジャーです。ものすごい生存競争のなかで彼は認められているのです。そんなハイブリットな日本人がメジャーで活躍をしています!!そして僕と‘‘ふみ‘‘はこういうことが当たり前になるように、できる限り頑張り続けたいと思っています。一足先にメジャーで活躍する‘‘ふみ‘‘。ドジャースのユニフォーム姿が最高にロックでした!!カッコよすぎてくらくらしました(笑)‘‘ふみ‘‘からいろんな話しを聴けて自分の力の足りなさを痛感して帰国しましたから、伸びしろをまた手に入れたので僕はまだまだ成長できると思っています。今後は彼の感覚に少しでも追いつけるように僕も自分にしかできないことをKOREKARAもやり続けて行きます!!今シーズンの行き先は・・・・また次回に(笑)それでは皆さん良い休日をお過ごし下さい(^_-)
※選手時代の‘‘ふみ‘‘の動画です!!
We are baseballers!! 野球は世界の合い言葉!!
私は想像を自由に描けるという点でアーティストだといえる。想像は知識よりも重要だ。知識は有限だが、想像は世界を包み込む。 By アルベルト・アインシュタイン
Respectfully
Yoshi(三好貴士)
【(株)ベースボールマネージメントインターナショナルWebsiteはこちらをクリック】
【~We Are Baseballers!! チャンネル~(You tube) 海外野球リーグの様子はこちらをクリック】
【カリフォルニア・ウィンターリーグ公式日本語サイトはこちらをクリック】
【カリフォルニア・ウィンターリーグ公式you tube チャンネルはこちらをクリック】
Copyright (C) wabb26.com All rights reserved.