皆さん、お元気で日々をお過ごしでしょうか?すいません!!3月の1週目に無事にアリゾナからロスを経由し帰国後、翌日に陸前高田へ向かい0泊2日で野球を教室を行わせて頂き、チャリティーマッチにて集まった支援金や野球用具を現地にて無事に渡してきました。時差ボケにかかる暇もなく?メンバー皆が車で爆睡の中で結局運転をしてしまい、9時から3時間みっちりと中学生を対象にボール1つから繋がる縁でコミュニケーションをすることが出来ました。当日の様子はAll Nations BaseballのYou tubeチャンネルをご覧下さい。
https://www.youtube.com/user/weareballone (All Nations Baseball Official You tube チャンネル)
https://www.facebook.com/weareballone (All Nations ~野球狂の会~Official Facebook Page)
東北で起きた震災からもう4年も過ぎたというのがいまだに信じることができないのですが、僕らの仕事は毎年皆様のご支援・協力で続けているこのチャリティーマッチを継続することで少しでも風化を防ぎ、個人レベルでも現地の方々とともに何かできることを探し続けることだと思っていますので、気力・体力が続くうちは頂いた縁を大切に、陸前高田にてこの活動を継続して行けたらと思っていますので、引き続きサポートを頂けたら幸いです。
相変わらず時間の使い方が上手くないので、ドタバタする日々ですが、またアリゾナでのことなどをここでもご報告して行きます!!
時代が進化するようにクリニックの行い方も進化するので、これからはますますこういうI padのようなツールが重宝されますね。
個々の選手の感覚が何よりも大切ですが、この時期の選手たちに大切なのは、プレーの中で指針(プレーにおける基礎となる考え方やルール)を持つことなので、その部分を繰り返し伝えました。
陸前高田市の職員である村上さんと監督さんとメンバーと。また来年も継続できたらと思います。
最後に全員で記念撮影です!!
無事に届けることができました。
Kenny@“奇跡の一本松“
We are Baseballers!! 野球は世界の合い言葉!!
それでは最後に僕の好きな言葉を一つ・・・・(^_-)
It always seems impossible until it’s done.(何事も成功するまでは不可能に思えるものである)by ネルソン・マンデラ
Respectfully
Yoshi
【(株)ベースボールマネージメントインターナショナルWebsiteはこちらをクリック】
【~We Are Baseballers!! チャンネル~(You tube) 海外野球リーグの様子はこちらをクリック】
【カリフォルニア・ウィンターリーグ公式日本語サイトはこちらをクリック】
【カリフォルニア・ウィンターリーグ公式you tube チャンネルはこちらをクリック】
Copyright (C) wabb26.com All rights reserved.