Make it Happen!! ~今ここにない未来は創り出す ~


1st Win as a Manager!! + First Half Champion!!

監督として初めて記入した7月11日当日のラインアップカードです。忘れることができない日になりました。

オーナーのエリックさんと試合中に。今まで関わったオーナーの中で間違いなく1番きさくで選手たちを思って下さる方です。

今シーズンは3塁コーチャーを務めています。とても日々勉強になることばかりです。

前期優勝決めました。本当に良い性格の選手たちが集まった素晴らしいチームです。

2015年7月11日は僕にとって一生忘れることができない日になりそうです。ソノマ・ストンパーズの監督がリーグコミッショナーから出場停止を受けて(うちの監督はplaying/managerなので)、GMから試合前に通達があり僕が監督を務めることになりました。監督デビュー戦の7月11日、12日と2連勝をし、ホームでファンの皆さんの前で前期優勝を決めることができました。また仮の措置だった監督のポジションなんですが、実は12日に優勝を決めた後に現監督が解任されてしまい(GMとの間で色々とあったのだと思います。詳しいことはここでは書くことはできませんが・・・)、僕がストンパーズの監督に就任することになり、今日正式にGMからチームへの通達がありました。

前半戦に選手としても活躍をした元監督の気持ちを考えるととても複雑な思いですが、GMの決定事項ですから僕もチームも後半戦に向けて前に進んで行くしかないのだと思います。またここで全ての人の名前を上げることはできませんが、僕がアメリカプロ野球において初の日本人監督(NPBを経由せずに)として初勝利を記録することができたのはどんな時も僕を支え続けてくれている家族と両親のおかげです。また当然のことながら今まで僕にコーチとして働くチャンスを下さった数々の大先輩方のおかげです。ハイディー古賀さんという稀有な存在の野球人がその昔コーチをされていた土地でこのようなチャンスに巡り会うことができたのもきっと何かの運命であり、縁だと思っています。

今日選手とのMeetingでも言いましたが、僕はいまだに野球界において何も成し遂げていません。やっとアメリカのプロ野球でコーチングのキャリアをスタートさせてから念願の目標の1つであった‘‘監督‘‘をすることができるスタートラインに立たせて頂くことはできましたが、明日からも1日1日を勝ち抜き、シーズンの終わりまでユニフォームをしっかり着ておくことができるように継続して信じたことを貫いて行くのみです。

僕が目指しているゴールはまだまだ遠くてなかなか見えませんが、この5年間そうしてきたように小さなことを積み重ね続けることで、目指すべき場所に一歩でも近づけるように、KOREAKARAも奇跡を起こし続けて行こうと思います。5年前の自分がここにいることは想像すらつかず、ただただ我武者羅に日々を乗り越えようとやってきました。きっと5年後も想像もできないようなことが起きるはずですし、自分の力で起こせるように明日からもベストを尽くして行きたいと思います。

また最後になりますが、何のキャリアもない僕のような人間に大きな勇気を持ってチャンスを下さったチームのオーナーである、エリックさんとデレクさんに心からお礼を申し上げます。

We are Baseballers!! 野球は世界の合い言葉!!

それでは最後に僕の好きな言葉を一つ・・・・(^_-)

夢を掴むことというのは、一気には出来ません。小さなことを積み重ねることでいつの日か信じられないような力を出せるようになっていきます。by イチロー

Respectfully

Yoshi

 

 

【(株)ベースボールマネージメントインターナショナルWebsiteはこちらをクリック】

【~We Are Baseballers!! チャンネル~(You tube) 海外野球リーグの様子はこちらをクリック】

【カリフォルニア・ウィンターリーグ公式日本語サイトはこちらをクリック】

【カリフォルニア・ウィンターリーグ公式you tube チャンネルはこちらをクリック】

【CWL関連記事はこちらをクリック】

 

 

 

Copyright (C) taka-miyoshi26.com All rights reserved.


To Hall of Fame in Cooperstown, NY / 野球の殿堂入りへ

先日、日本でもニュースで取り上げられていた米プロ野球界で初めて同性愛者(ゲイ)であることを公表したチームメイトのショーン・コンロイ投手が6月25日に「ゲイ・プライド」と銘打たれたイベントが催されたこの日の試合で先発し、9回を3安打11三振と好投し、初勝利を完封で飾った際のラインアップカードがなんとニューヨークにある野球の殿堂入りすることになったそうです!!いや~チーム全員がサインしないといけないということでGMから通達があったので、おかしいな?とは思っていたのですがまさかのクーパーズタウン(野球の殿堂)に飾られることになったそうです。なんでもクーパーズタウンからソノマ球団に連絡があり、正式に決定をしたとのことです。どんな理由であれ、自分たちが関わった試合のカードが殿堂入りというのは野球人としてはただただ光栄なことですね。一生の宝物になりました。

http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/1498088.html

http://gladxx.jp/news/2015/06/4296.html

ストンパーズは今苦しい時期を過ごしていますが、この状態を何とか皆で乗り越えてまずはファーストハーフで優勝をしたいと思います。それではまた諸々報告をさせて頂きます。

We are Baseballers!! 野球は世界の合い言葉!!

それでは最後に僕の好きな言葉を一つ・・・・(^_-)

One man can change the world.

Respectfully

Yoshi

 

 

 

【(株)ベースボールマネージメントインターナショナルWebsiteはこちらをクリック】

【~We Are Baseballers!! チャンネル~(You tube) 海外野球リーグの様子はこちらをクリック】

【カリフォルニア・ウィンターリーグ公式日本語サイトはこちらをクリック】

【カリフォルニア・ウィンターリーグ公式you tube チャンネルはこちらをクリック】

【CWL関連記事はこちらをクリック】

 

 

 

 

Copyright (C) taka-miyoshi26.com All rights reserved.


Jackie Robinson Day 42!! and Meeting Dusty Baker!!

先日2日の試合はジャッキー・ロビンソンデイでした。僕が18歳で高校を卒業後に単身渡米を決心する理由になった人物であり、僕の生き方に大きな影響を与え続けている最も尊敬する野球選手の1人です。17歳の時にジャッキー・ロビンソンが後世に残した言葉とその生き方に大きな衝撃を受けて以来ずーと僕の憧れの人なのです。ジャッキー・ロビンソンは黒人初のメジャーリーガーであり、野球を懸命にプレーすることで人種の壁を壊し、野球というスポーツを越えて、アメリカ社会にも大きなインパクトを残した人物です。そんなジャッキーの功績を称える日にメジャーリーグで長年選手・監督として活躍をされたダスティー・ベーカーさんがゲストとしてグランドに来て下さいました。

試合前のスピーチでいかにジャッキーが当時多くの黒人にとっての希望だったのか、またダスティー・ベーカーさんが高校生だった時に、苦しい思いをした時にジャッキーの存在がいかに彼らを勇気づけ、奮い立たせてくれたのか?という貴重なお話しを伺うことができ、改めて死んでもいまだにこれだけ多くの人たちの心に思いを残す生き方を貫いたジャッキー・ロビンソンの生き様にただただ感動をしました。

たった一度の人生において僕は幸運にも全力で情熱を傾けることをできるベースボールに出会うことができました。そしてこのボールが僕を世界中に導いてくれたことで、日本国内、国外でたくさんの人と知り合うことができました。これだけの恩恵を僕にもたらしてくれたベースボールに貢献できるような人材になるためにもKOREKARAも今自分に与えられている役割を全力でこなしていきたいと思います。そして僕もジャッキーやダスティー・ベイカーさんのようなパワフルで他の人に影響を与えられるような生き方を貫いて行けたらと思います。試合前にダスティー・ベイカーさんに数分お時間を頂き、今後の僕にとって大変貴重なアドバイスをメジャーの舞台で監督をされていた方から頂きました。

この頂いたアドバイスと言葉を常に胸に抱えて今後も前進あるのみです。

We are Baseballers!! 野球は世界の合い言葉!!

それでは最後に僕の好きな言葉を一つ・・・・(^_-)

A life is not important except in the impact it has on other lives.(他人の人生に影響を与えられない人生など意味がない) by ジャッキー・ロビンソン

Respectfully

Yoshi

ps.42という番号をつけてグランドに立てる時間はとても幸せな時間となりました。

 

 

 

【(株)ベースボールマネージメントインターナショナルWebsiteはこちらをクリック】

【~We Are Baseballers!! チャンネル~(You tube) 海外野球リーグの様子はこちらをクリック】

【カリフォルニア・ウィンターリーグ公式日本語サイトはこちらをクリック】

【カリフォルニア・ウィンターリーグ公式you tube チャンネルはこちらをクリック】

【CWL関連記事はこちらをクリック】

 

 

 

 

Copyright (C) taka-miyoshi26.com All rights reserved.